
■全診療時間内(午前:10:30~12:45、午後14:00~18:45)
患者様の目の健康のため、安全で適正な処方や処方後の定期検査を致します。
コンタクトレンズユーザーの方々のトラブルに対する治療や正しい使い方の指導、またドライアイやアレルギー性結膜炎の方でも、上手にコンタクトレンズと付き合っていけるよう治療・アドバイスさせて頂きます。
アレルギーによるものや細菌によるものに対して、それぞれ目薬での治療、また必要に応じた原因検索を致します。
■平日診療日時間内(午前:10:30~12:45、午後14:00~18:30)
学校の視力検査で要精査となったお子さんの詳しい視力検査を致します。
検査の際特殊な目薬をつけますが、その影響で検査後2,3日見づらくなってしまいますので、そのようになっても差し支えない日にお越し下さい。
また検査は目薬をつけてから1時間後となり、全ての所要時間は1時間半ほどになりますので、お時間にゆとりがある時にお越し下さい。
白内障について精査いたします。検査には30,40分お時間を要します。また検査の際特殊な目薬をつけますが、その影響で半日ほど見づらくなってしまいますので、そのようになっても差し支えない日にお越し下さい。
糖尿病・高血圧・動脈硬化などに罹患されている方は、定期的な眼底検査が必要となります。また飛蚊症の原因検索にも眼底検査は必須です。ご相談下さい。
なお、白内障検査と同様に、検査には30,40分お時間を要します。また検査の際特殊な目薬をつけますが、その影響で半日ほど見づらくなってしまいますので、そのようになっても差し支えない日にお越し下さい。
■院長診療日及び診療時間内(詳しくは月間スケジュール・担当医をご覧下さい)
重症度別あるいはタイプ別に応じたドライアイの治療や、日常生活での注意事項についてアドバイスをさせて頂きます。
内服加療に加え、提携病院でのボトックス注射療法も行っております。
提携病院での角膜移植も含め対応させて頂きます。お気軽にご相談下さい。
眼瞼下垂・眼瞼(睫毛)内反・ものもらいなど、まぶたのトラブルについてもお気軽にご相談下さい。現在、提携病院にて手術を行っておりますが、当クリニックでもこれらに対する手術ができるよう、設備を整えているところです。ご不便をおかけしますが今しばらくお待ち下さい。
9月 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
1 | 2 | 3 | ||
10:30~13:00 | 院長 | 院長 | 小野医師 | ||||
14:00〜16:00 | 百足医師 | ||||||
16:00〜19:00 | 来宝医師 | ||||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |
10:30~13:00 | 小野医師 | 院長 | 院長 | 休診 | 院長 | 院長 | 小野医師 |
14:00〜16:00 | 百足医師 | ||||||
16:00〜19:00 | 辻医師 | 百足医師 | |||||
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | |
10:30~13:00 | 小野医師 | 院長 | 院長 | 休診 | 院長 | 百足医師 | 小野医師 |
14:00〜16:00 | |||||||
16:00〜19:00 | 辻医師 | 百足医師 | 来宝医師 | ||||
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | |
10:30~13:00 | 小野医師 | 代診医師 | 院長 | 休診 | 院長 | 百足医師 | 小野医師 |
14:00〜16:00 | |||||||
16:00〜19:00 | 百足医師 | ||||||
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ||
10:30~13:00 | 小野医師 | 院長 | 院長 | 休診 | 院長 | 院長 | |
14:00〜16:00 | 百足医師 | ||||||
16:00〜19:00 | 辻医師 | 百足医師 | 来宝医師 |